ブログ

廊下天井の塗装

先日、習志野市のマンション廊下の天井の塗装をしてきました

施工前の状況です

水が回って塗料が剥がれていました

塗料の浮いてる箇所を全て剥がします

剥がした後にシーラーを塗布します

カチオン系モルタルで段差修整します

乾燥後、中塗りです

中塗り完了です

より現状色に微調整して上塗りです

完了しました

どこかを塗り替えてます

建物の部分的な塗装も場所に合わせて調色して塗り替えできますので気になる箇所がありましたら是非㈱七彩にお問い合わせください


屋根塗装工事

今回は屋根の塗装について紹介したいと思います。

濡れてて少しわかりにくいですが、施工前の写真になります。この後、洗浄して下塗り、中塗り、上塗りをして仕上げていきます。

元々あまり痛んでいなかったので綺麗に仕上がり、艶はないほうがいいと言われたので艶消しの材料を塗り仕上げました。

屋根は強い日差しや、雨などで劣化しやすい場所になるので痛む前にメンテナンスしたほうが綺麗に仕上がり、余計な工事しなくてすむので早めの工事をおすすめします。

屋根塗装工事について紹介させていただきました。


防水工事中〜

どうも岡安です!

只今、茨城県にて防水工事を行なっております。

施工前は草がボウボウです。

今週で終われるよう皆んなで頑張るぞ^_^

防水工事も(株)七彩にお任せ下さい‼︎‼︎


1級建築施工管理技士

みなさん、ご報告です。

この度、1級建築施工管理技士を取得しました。2年前のリベンジを果たしました^ ^

応援してくださった皆様、早く取れ早く取れと煽っ……鼓舞してくださった方々、ありがとうございました。

この資格を取得したことで、より多くの責任ある工事や立場での仕事に携わっていくことになります。更に気を引き締めていきたいと思いますので今後とも宜しくお願い申し上げます。


ウッドデッキの塗装

神奈川県相模原市にて塗装工事をさせて頂いているお客様のご紹介です。

ベランダの床にはウッドデッキ材が並べてあります。このデッキ材の下にはベランダの防水面があるのですがデッキ材を外さなければ再塗装をする事ができません。

今回はデッキ材を外し防水面のトップコートを再度塗り直す事と外したデッキ材に専用の保護塗料を塗装していきます。

デッキ材を取り外すと防水面にデッキ材の隙間から埃や砂埃が堆積していました。

取り外したデッキ材は弊社へと持ち帰り保護塗料の塗装をしていきたいと思います。

持ち帰ったデッキを並べて塗装の準備をします。デッキ材だけで100枚近くの数がありました。取り外すことでデッキ材の裏面までしっかりと塗装していきます。

裏面から塗装して乾燥したらひっくり返して表面もしっかりと塗装していきます。

表面も塗装してこのまま乾燥させて完了となります。乾燥したデッキ材を再度取り付けして作業完了となります。

デッキ材を外す事で防水面の再塗装を施し、外したデッキ材も保護塗料で塗装する事で木材が腐食すること防ぎます。ウッドデッキ材は外壁や屋根よりも早く劣化し腐食してしまう事が多いです。デッキ材の表面だけでなく裏面を含めた全面を保護塗料で塗装して木材の劣化を防ぐ事が長く綺麗な状態を保つ秘訣となります。

ご自宅のウッドデッキ材でお悩みの方は是非、株式会社七彩へとご相談下さい。

お見積もり作成は無料です。お気軽にお申し出ください。


ベランダ床のトップコート再塗装

令和5年、新年を迎え一番最初に塗装工事を施工させて頂いたお客様の施工事例を紹介したいと思います。

東京都町田市のお客様のご自宅の塗り替え依頼を受けて年明けから施工をさせて頂きました。

今回はベランダ床防水部分の再塗装を紹介します。

施工前の写真です。高圧水洗浄で表面の汚れを落とし防水層を保護する為のトップコートを再施工します。

防水面に付着している汚れ等を除去していきます。

清掃が終わったらプライマーを塗布していきます。

トップコートを塗布して仕上げていきます。

施工完了です。ベランダの床には防水施工を施してありますが外壁の再塗装と同様に防水層を状態を見極め最適な施工を選択する必要があります。今回は防水層の保護の役割を持つトップコートを再度施工する事で充分でしたが、防水面に対しては適切な処理をして建物を健全な状態を維持出来るよう防水処理を施す必要があります。

株式会社七彩は塗装工事と併せて防水工事も安心して任せて頂けるよう知識と経験を持って施工をさせて頂きます。お客様の大事な建物の修繕は弊社へお任せ下さい。まずは無料のお見積もりからよろしくお願いいたします。


寒中お見舞い申し上げます

春の訪れが待ち遠しい今日この頃ですがこれから益々寒さが厳しくなりそうです

日々精進して精度を高め、昨年よりひとりでも多くお客様の笑顔が見られらように励んでいきたいと思いますので本年もよろしくお願いいたします

昨年の暮れに増築した部屋の塗装をしてきました

施工前 天井とカベの塗装です

ビス穴と板同士の隙間を埋めます

研磨紙で平滑にします

下塗り:シミ止めシーラーを塗布します

天井は下塗り、中塗り、上塗りまで完了しています

中塗り施工中です

乾燥後、上塗り施工中です

完了しました

お家のことで気になることがありましたら㈱七彩にご連絡ください

経験豊富なスタッフが対応させていただきます


吹き付け塗装

吹き付け塗装について紹介したいと思います。

今回は外構を吹き付けしてきました、施工前は何もない壁に模様をつけていきます。

ここからタイル風の模様をつけていきます。

工程は、1目地の色で全体を塗る 2目地の墨出しをする 3 吹付しない部分の養生 4 2回吹き付けて塗り重なる 5 クリアを塗る

工程が多くて大変でしたがキレイに仕上がったのでよかったです。

吹き付け工事もしますので、お気軽にご相談ください。吹き付け塗装について紹介させていただきました。


改修工事

建ててから約20年ほど一度も塗り替えていないマンションを施工してきました。塗装の表面は細かいヒビがあり、鉄部もだいぶ錆びていて汚れていました。

施工前の写真です、外壁がだいぶ痛んでいたので高圧洗浄でキレイに洗い、3回塗り重ねていきます。

外壁は水性の材料で仕上げていくことが多いですが、今回は溶剤で塗って仕上げていきます。

初めての改修工事でかなり汚れて痛んでいましたがキレイに仕上がり満足していただきました。

お客様も約20年ほど塗り替えをしていなかったのでキレイになるか不安でしたが、キレイになってよかったです。

今回は改修工場ついて紹介させていただきました。


...678910...203040...