今年もお世話になりました
そろそろ忘年会シーズン突入ですね
今週は木製の柵を塗装したり、内部の階段を塗装したりしました
私のupは年内最後になりそうなので少し早いですが…
今年一年お世話になりました
来年もよろしくお願いいたします
日野市を中心に東京、神奈川、埼玉エリアにお伺いし、外壁塗装・塗り替え・防水工事・屋根塗装など、建物工事のご相談は株式会社七彩にお任せください。
そろそろ忘年会シーズン突入ですね
今週は木製の柵を塗装したり、内部の階段を塗装したりしました
私のupは年内最後になりそうなので少し早いですが…
今年一年お世話になりました
来年もよろしくお願いいたします
日野市を中心に東京、神奈川、埼玉エリアにお伺いし、外壁塗装・塗り替え・防水工事・屋根塗装など、建物工事のご相談は株式会社七彩にお任せください。
今日は配管の塗装です
ケレンして錆止めまでは施工済みです
乾燥後ペーパーがけをして中塗りです
乾燥後上塗りです
完了です
配管の塗装は刷毛はもちろん使いますが2インチのローラーとあわせて仕上げることが多いです。
日野市を中心に東京、神奈川、埼玉エリアにお伺いし、外壁塗装・塗り替え・防水工事・屋根塗装など、建物工事のご相談は株式会社七彩にお任せください。
タイルの床、水に濡れたり雨が降った時にツルって滑った経験ありませんか❓
転んで思わぬ怪我をしてしまうってこともありますよね(>_<)
そんな危険を防止するいい材料があるのでここで紹介したいと思います
①まず床を洗浄します
②充分乾燥させた後、スキッドガードを塗布します
③翌日まで充分乾燥させて同じ工程を繰り返します
④乾燥したらはい、完了です
見た目にはあんまりわかりませんが靴底がタイルに吸い付くように効果が発揮されますよ
日野市を中心に東京、神奈川、埼玉エリアにお伺いし、外壁塗装・塗り替え・防水工事・屋根塗装など、建物工事のご相談は株式会社七彩にお任せください。
今日は濡れ縁の塗装です
現状
腐食部分は取り替えてあります
ケレンをして古い塗膜の除去をした後で木部用の下塗りをしました 新規部分はあらかじめ塗っておき、最後にもう一度塗るようにします
中塗り
紙ヤスリで表面を整えた後で中塗りです
下部は潜りこんで仰向けになって作業をするので体調が悪い時は気持ち悪くなります(>_<)
上塗り
乾燥後、同じ作業をもう一度繰り返します
濡れ縁は南面にあるので日差しや風雨の影響を受けやすく、どうしても早めに痛みがちです
外壁改修サイクルより少し早めに補修してあげれば良い状態を維持することができます
日野市を中心に東京、神奈川、埼玉エリアにお伺いし、外壁塗装・塗り替え・防水工事・屋根塗装など、建物工事のご相談は株式会社七彩にお任せください。
どうも岡安です‼️ ラーメンばっかりだと仕事をしてないなぁ〜 何て思われてしまうので^^; 今日は新築の鉄骨階段の塗装をご紹介‼︎ ペーパーで汚れや付着物を除去! 次に… 中塗りの塗装‼︎ 更に… 上塗りです‼︎ そして完了‼︎ 綺麗に仕上がりました^ ^ 鉄部の塗装も(株)七彩にお任せ下さい‼️ 仕事も昼飯もキッチリな岡安でした✋笑
日野市を中心に東京、神奈川、埼玉エリアにお伺いし、外壁塗装・塗り替え・防水工事・屋根塗装など、建物工事のご相談は株式会社七彩にお任せください。
どうも岡安です✋
最近寒くなりましたよね〜
そんな時はラーメン🍜
え?夏でも食べてるでしょ!! って思ったあなた
正解‼️笑
そんなあなたに是非この一杯
多摩大橋そばに有る樽座の海老味噌ラーメン
月に1回は食べたくなるんです(^_^;)
是非、お近くを通る際には寄ってみて下さい🚗
という事で2日連続になりますが、皆様こんばんわ。昨日に引き続きの新築工事を今日も行ってきました。
昨日の帰り際に挿したボンドコークもしっかりと乾燥していたので、蹴込みとササラの部分を水性の木部用の下塗りを刷毛とローラーを使い塗布していきます。
無垢の塗装していない木なので下塗りを塗装すると木の表面が木目に沿って毛羽立ってくるので紙ヤスリを当てて平らにしていきます。この後に仕上げの塗料を二度塗っていくのですが、各工程間にもこのペーパー掛けを行う事で表面がザラつく事が無いようにしていきます。
そして仕上げの塗料(水性艶消し塗料)を二回塗布しているところです。
ここまでの作業で仕上げ完了!………と思いたいのですが、養生の為に貼ったマスキングテープを剥がす作業が一番の山場。仕上げの塗料が充分に乾燥していないとテープと一緒に塗料が剥がれ、せっかく綺麗な見切りを出そうと貼ったテープや挿したボンドコークが無駄になってしまいます…
乾燥時間をしっかりとりいざ慎重にテープを剥がしていきます。写真では解りづらいですが角など仕上げの塗料がはみ出したり、テープと共に剥がれてしまった部分を掃除したり、再度マスキングテープを貼り直し塗装して遂に完了!
施工した本人が言うのもどうかと思いますが、素敵な階段に仕上がったと思います。今回の新築工事のように階段を塗装で仕上げる作業はあまり多く無い中で、作業工程も多く大変で、一見ただ塗ってある様に見えます。ですが、綺麗に仕上がるよう工夫し自分の技術を使い行う作業として完全に自己満ではありますがいい感じに仕上がったのではないかとニヤニヤしながら今回のブログ用の写真を撮りました。
そしてこの作業を2日間行いましたが、この自分が塗装した階段を何処かで見たことがあるような…と感じていましたが、自宅に帰ってきて解決しました!
この写真は自宅の階段を先程撮影したものです。まさに自宅の階段が同じような色合いと仕上げでした!(我が家の階段は残念ながら塗装屋さんが仕上げた階段では無く既製品で出来ています)
ハッキリ言ったらどちらも変わりは無いようですが、人の手で塗装され仕上げた階段の方がいいよな〜なんて階段を眺めながら職人としてのこだわりなんだか片意地なんだかわかりませんが、そんな想いを少しでも皆様に解って頂けると幸いです。
日野市を中心に東京、神奈川、埼玉エリアにお伺いし、外壁塗装・塗り替え・防水工事・屋根塗装など、建物工事のご相談は株式会社七彩にお任せください。
こんばんわ。最近めっきり寒くなりましたね。現場に出てると日中の日の短さや気温の低さを体感し冬の訪れを感じています。
今日はそんな寒さも和らぐ新築物件の内装工事を行ってきました。今回は階段の塗装を行います。注文住宅ならではなのですが、無垢の木の状態から階段を仕上げしていきます。
まず施工前の写真です。大工さんが作ってくれた階段を塗装していきます。前にも書きましたが新築工事はやはり何度やっても緊張感が違います…。
階段全体を紙ヤスリで木目に沿って当てた後、埃や手垢などを清掃して踏み板部分を塗装していきます。この2枚の写真は刷毛で踏み板部分をオスモカラーという自然由来のワックスを塗布しているところです。
塗布したワックスが完全に乾燥する前に布ウエスで拭き取って仕上げていきます。階段全段を一気に塗装してしまうと乾燥して拭き取りが出来なくてなってしまうので、三段分塗っては拭き取るを作業を繰り返し仕上げていきました。今回はオスモカラーのチークという色を使用し着色しています。
踏み板の塗装が完了し充分に乾燥させてから残りの部分(蹴込み、ササラ)を塗装していきます。踏み板はもう仕上がっていて汚すことが出来ないのでマスキングテープを貼っています。写真では全面貼り終わった後の写真ですが、このテープ貼りが本当に大変で恐らく二時間近くかかってしまいました…。その後にテープだけでは木の木目などの細かな凹凸部分から塗料がはみ出してしまうので、クリアーのボンドコークをテープの入隅に挿していきます。と、気付けばもう夕方になってしまいこのボンドコークが完全に乾燥してくれないと綺麗に仕上がらないので今日の作業はここまでとして終了しました。
明日で階段を仕上げますが綺麗に行くかまだ心配な部分もあります。素敵な階段になるよう明日もしっかり作業したいと思います!
日野市を中心に東京、神奈川、埼玉エリアにお伺いし、外壁塗装・塗り替え・防水工事・屋根塗装など、建物工事のご相談は株式会社七彩にお任せください。
たった今、施工管理技士の一次試験が終わりました。
少してこずりましたが、まぁ出来たかなと思います。
165分間座りっぱなしでお尻に違和感がありますが、約一時間後に二次試験が始まります…
さらにもう165分…
お尻のトレーニングしてこなかったよ…マジでキツいです。